skip to main |
skip to sidebar
すっかり、七五三のことを忘れていました!お買い物の途中、七五三のポスターを見て、天南が七五三の年だって思い出しました~。お母さんの元気なときに前撮りしたらよかった・・・また後悔~~~
早速、近所の写真館に予約。ふたりの好きな着物やドレスを選んで、ご機嫌。天南にちゅーしようとする開晶、よける天南(笑)
きれいにお化粧してもらって、髪も結ってもらって・・・ほんと、孫にも衣装、だね、お母さん。

お宮参りも、またきれいに着付けしてもらえるの、楽しみだね。
久しぶりのお友だちと、農業文化公園でピクニック。遊具が充実していて、しかも収穫祭ということでぶどう狩り、子どもたち、自然の中で行楽の秋を大満喫!そういえば写真とってない~~ということで、おうちに帰ってぱちり。紅三尺という品種のぶどうで、なが~~い!
気持ちいい秋晴れ。おにぎり持って、公園行こうよって、自分たちで梅おかか入りのおにぎりを、にぎにぎ。「今すぐ食べたくなった!」と言うので、1つだけね、と。ベランダで、ピクニックのつもり~。そして、お昼は近くの公園へ。フリスビーやなわとび、かくれんぼ・・・「今日、すごいいい日!」と天南。天気がいいのって、なによりのご馳走?
天南がばあちゃんにお手紙を書いてました。
9がつ19にち どようび
ばあちゃんへ
ばあちゃん、きょう くじゅうの やまのしょうがっこうにいったんだよ。すごく たのしかったよ。てな、ばあちゃんも つれてあげたかったなーあ。でも、くものうえで みててね。
てなより。
この夏は、たくさんのさよならがありました。2年前に転入してきたときは、ハメッドくんも、ムスカちゃんも、ネダちゃんも、イブラヒムくんも、ヒラちゃんも、ナジアちゃんも、アイザちゃんも、アイナスちゃんも、ディノラちゃんも、センくんも・・・みんな、こんにちは、という言葉も知らなくって、なかなか打ち解けなかったのにね、今はもうこんなにべったりで、さようならがつらいね。
ずっと前にたどたどしい日本語で一生懸命に書いてくれたお手紙は、お守りのように、手帳の中にはさんだまま。
ここで2年間を過ごした子どもたち、きっと、いつか、また、日本と関わりのある何かであるんだと思います。さようならじゃなくて、また会う日まで!