Sunday, December 28, 2008

12年カレンダー

今年も残すところあと3日になりました。大豆をコトコト煮ている合間にPCの整理をしていたら、2008年1月10日付けの「未来早見表」を発見。「半年後の私の姿」に続いて、「1年後」「2年後」「3年後」「5年後」「10年後」そして「12年後」までの自分の未来を予想したカレンダーを、1年前の私は作っていたのでした。「1年後の私の姿」の蘭には、「PNGで親子3人で平和に楽しく暮らす。子育てしながら「子育ての日本語」(仮)本を執筆」ふふふ、半分はビンゴ!ということになります。本なるものは執筆してないですね。。育児日記で精一杯でした(笑)未来早見表・・・自分が書き出したたった数行の言葉だけれど、おみくじや占いに並んでる言葉より、なんだかすごくリアルに背中を押してくれる気がします。それに、自分が住んでいたい未来を書き綴るのは楽しい。よーし、この12年カレンダーをリニューアルしてみようかな。うんと元気な未来を想像して、創造しよう。

Friday, December 26, 2008

サンタさん



ここPNGは敬虔なクリスチャンカントリー。クリスマスの朝のドライブ、お店のシャッターは閉じていて、街は静まりかえってます。みんな家族の時間を楽しんでいるのかな〜。奮発して出かけたAirways Hotelのレストランのクリスマスブランチは、子どもたちにはもれなくサンタさんからのプレゼント付き!真っ赤な衣装に真っ黒に日焼けしたサンタさんにびっくりの天南、もらったおもちゃにがっつく天南(笑)天南、一応お知らせしておくけど、キミには専属のサンタさんもいるのだよ。

Tuesday, December 23, 2008

年の瀬

年の瀬には、わわわ、とこの1年間お世話になった人たちへのありがとうの気持ちが押し寄せてくるようです。ありがとうリストに名前を書き連ねてみると、どれだけたくさんの人たちに支えられているのかを思い知ります。今年も1年間、本当にtenk yu truです。

Monday, December 22, 2008

これまでといまとこれから

1年を振り返ってみてます。

ほんの少し前までは、やりたいことを外に出て行って探すことが大好きで、そんな自分を遠くからでもいいから見ていてもらうのが嬉しかったのが、いつのまにか、キッチンにいる時間がぐんと増えて、ごはんを美味しいって喜んでくれる顔や、すぐそばで笑う家族の顔を見るのが最高のしあわせに早変わりしてて。そんな1年でした。そんな"家族の喜ぶ顔エネルギー"をもっともっと充電していきたいな。そうしたらきっとこれからもっともっとパワフルな自分になれる気がします。

Saturday, December 20, 2008

12

12月ですね。12といえば、12という数字が好きです。なんだかとてもにぎやかで、全員集合してるみたいで、まぁるい感じがします。そして、スタート地点とゴールを持ち合わせてぐるり1周完結しているようで気持ちがいいです。それに、1,2,1,2・・・って一歩ずつ踏みしめながら歩いてるようなところもいいです。今月は、ゆく年を見送る準備と、くる年を迎える準備で、いつのまにかスケジュール帳もおしくらまんじゅう状態だけど、あわてず1,2,1,2・・・でいこういこう・・・さてさて、年越しそばはざるそばにしようかな、かけそばにしようかな。30度を指してる温度計とにらめっこ。

Tuesday, November 25, 2008

wontok

PNGの社会を表す言葉に、"wontok"というのがあって(英語の"one talk"が由来)同じ言葉を話す仲間=同郷の仲間のことで、wontok同士は故郷を離れた土地でも助け合って生活しているようです。出身地によって850以上の異なる言語がある国らしい習わしです、と言いたいところですが・・・PNGに暮らしていると、日本人にもwontokシステムがあるのを実感するこの頃です。来てすぐの頃から、こちらに暮らす日本人の方たちに惜しみない親切を受け取る毎日のお陰で、すぐにこちらの生活にシフトすることができました。こちらではなかなか手に入れることができない日本の絵本や子育てグッズetc...たくさんたくさんゆずっていただきました。日本人wontokの方々にtenk yu tru!!です。こうしていただいている親切を、ちゃんとバトンリレーしていかなくっちゃ。

Sunday, November 09, 2008

Hiri Moale2008




ここPort Moresbyで一番大きなフェスティバル、Hiri Moale。"Hiri"はこの地域に古くから住むモツ族の伝統的な貿易航海で、"Moale"は喜びという意味。ガルフ地方への長く危険な航海からの男たちの帰還を総出で祝ったことから、現代Hiri Moaleフェスティバルとして復活。かつてモツ族の女たちは男たちが航海に出ている間は家から出ることを許されず、伝統的なタトゥーを顔や体にほどこし、髪を伸ばし、男たちの無事を祈ったのだそうです。海の民らしい貝殻の装飾が黒い肌によく栄えます。思わず、うっとり。



たくさんのコンテスタントの中からたった一人選ばれた今年の美女Hiri Hanenimo。容姿や衣装、ダンスだけでなく、伝統に対する知識や愛着も問われるのだそうです。



小さな子どもたちのダンスらも自分たちのアイデンティティーを守り続ける思いが伝わってくるようです。自分が天南に伝えられるものって何だろうなんて考えながら、ダンスを見てました。








踊り子たちが天南に集まってきた!赤ちゃん大好きなPNGの人たちにもみくちゃにされ、抱っこされ、チューされる天南。あはは(笑)






Wednesday, November 05, 2008

大きくなったら

天南は大きくなったらなんになるんだろうね、なんて話をしました。
スポーツとか、音楽とか、そういうのに興味示してくれたらいいなぁと私。
月並みだけど、水泳とかピアノとか、最初はそういうのやってみたりするのかなと私。

クリエィティブな仕事をしてほしいとhiro。
映画監督なんていいぞとhiro。
全くこの人はいつだって大志を抱く人です。
そして人と違うということ良しとする人です。
我が夫ながら、hiroの頭の中はどうなってるんだろうと思いつつ
hiroなら突飛ないことでもやってのけそうな気がするので、
天南がそういうhiroのDNAを受け継いでてくれたらいいなと思ってる自分がいます。

ともあれ、ふたりして共通してることは、天南にはできるだけたくさんの選択肢をあげたいということ。
天南、親は選べないけどね、将来は自由に選べるのだよ。

Saturday, November 01, 2008

半年おめでとう


天南、半年おめでとう。ふにゃふにゃで寝て泣いてばかりだと思っていたら、いつのまにか笑うようになって、お気に入りのおもちゃができて、おんぶするとコトンと寝て。かわいいし、大変だし、笑えるし、困るし・・・とにかく天南は今日も格別に愛しい。こんなにも愛されている事実をよそに、天南は生えたてのちっこい歯をのぞかせながらちょこんと隣で寝ています。






Wednesday, September 10, 2008

はじまり、はじまり


待ちに待った親子3人での生活のはじまり、はじまり。パプアニューギニアまでの長旅、天南、よくがんばりました。4ヶ月ぶりにお父さんに会った天南はすっかり人見知り。(写真:天南、川の字で硬直してしまうの図)それにしてもこうして並べてみると、天南ってほんとパパ似。けわしい視線とかそっくり。愛しさ倍増です。

Thursday, August 28, 2008

おむつのお話


天南は布おむつ派。きっかけは、お母さんが布おむつを大量に用意してくれたから。確かにお洗濯は大変だし、紙おむつみたいにママペースで交換できないのも大変だけど、布おむつぽっこりおしり姿は最高にかわいいです。あと、布おむつがひらひらとお庭に揺れてる景色も◎。なんども洗って使えるので遠慮なく交換できるところも好きです。でも、お出かけのときや、つかれちゃったときは、紙おむつを使ってます。

ママたちの間では「おむつかぶれなし」=「ママの勲章」らしいので、布でも紙でもどっちでもいいから、かわいい天南のおしりのために勲章目指してがんばるぞ〜。ところで、びっくりしたこと、あかちゃんのおしっこって透明で無臭!でもうんちははパルメザンチーズの香り(^_^);だけど、ちっともきたないって感じないから不思議です。

ちなみに天南は、ファジバンズというおむつカバーを愛用中。おむつはずれまで使えそうだし、スナップでずれないし、シンプルにかわいくて、お気に入りです。

Saturday, August 23, 2008

お祝いごっこ

ポストに届いた"Just married" のはがき、うわ、うわ、うわーーー!!
そして、5年ぶりの再会・・・
「出産おめでとう!」「結婚おめでとう!」「妊娠おめでとう!」おめでとうの言い合いっこ、お祝いごっこ(笑)おなかの中の5ヶ月の赤ちゃんに「身長形を買ったんだよ」いいね〜、ばっちり親ばか傾向!生まれたら、同級生かぁ・・・、今から楽しみだ〜♪

Saturday, August 02, 2008

ホッ

ひょっこり遊びに来てくれた友だちに、部屋着でお出迎えの私。遠慮っていう距離のいらない時間。一緒にいるとココロがホッと深呼吸して伸び〜をしてる感じになる大好きな友だち。また遊びに来てね。

Friday, August 01, 2008

3ヶ月、ありがとう


天南、3ヶ月のお誕生日おめでとう。2884gから6000gになりました。今、人生で一番の駆け足で大きくなっていってるんだそうです。そんな3ヶ月のお誕生日プレゼント・・・かわいいオーガニックコットンの優しいベストを編んでくれた友だち。ほんとにありがとう。天南のことを考えながら、一針一針編んでくれたその時間にもありがとう。。嬉しいときは笑うということを知りたてほやほやの天南の笑顔をお返しにかえて贈ります。

Wednesday, July 30, 2008

新機能

最近、外にでてみてふと思ったこと、世の中にぐっと赤ちゃんが増えた気がする。ほら、レストランにも赤ちゃん、バス停にも赤ちゃん、あっちもこっちも赤ちゃん。そういえば妊娠してるときは、街を歩いてる妊婦さんの数が急に増えた気がしたし、日本語のお仕事を始めてからは、外国人に目が留まることが増えたような気がする。きっと私の頭の中のアンテナみたいなものが、自分の関心のあるものをピピッと探し出して、他の景色より濃い色で浮かび上がらせてるのかな。教科書の太字みたいな、蛍光ペンで上から塗ったみたいな。きっと、同じ場所から同じ景色を見ているつもりでも、ひとりひとり見ている景色の濃淡は違うものなのかもしれないな。

Thursday, July 24, 2008

干支


今年は自分とhiroの生まれた干支の年。そして天南も同じ子年生まれ。おっきな運動場を、私とhiroが先に3周走っていて、スタートラインに立ったばかりの天南の手をつないで走りだしたみたいな気分。

天南の発熱は私があちこち連れ回したせいだと、凹んでひきこもっていたところに会いに来てくれ、茶道の子柄の干支茶碗をくれた友だち。5年前に出会ったときと変わらず、自分の好きなものを自分でよくわかっていて、自分に正直にまっすぐに生きている人だなぁと改めて思った。いつかこのお椀を使う天南にも、そんな芯のある女性になってほしいな。

Friday, July 18, 2008

le belle epoque


傘の向こうにふたりをのせた黄色い車が見えて、顔がにやけてくる私。うちの近くのケーキ屋さんで、はじめましての天南をテーブルにのせて楽しいおやつの時間。クラスは違ったけれど、小学校、中学校、高校と同じ校舎で過ごした友だち。一緒の時間を過ごしていなくても、それぞれの小さい頃の思い出を持ち寄ってみると、自分の記憶をまた違う角度からのぞいてるような気分になってとっても楽しい。こうして大人になって会えるようになったこと、ほんとに嬉しいんです。ケーキ屋さんの名前le belle epoqueは、古き良き時代という意味なんだそうです。これからずっと何年も経ってまたいつか振り返ったときに、これから先に待ってる"古き良き時代"を共有していたいな。今日は本当にありがとう♪


PS: つい最近、近所に引っ越して来た小さなケーキ屋さん、極上の美味しさです http://www.le-belle-epoque.com/ "時代に流されない真によきものを純粋につくっています"


Wednesday, July 16, 2008

麦茶デビュー

「ぃやー、こんな暑い日の麦茶はうまいねー」なんて思ってるのかな?記念の初麦茶、ボトルを捨てるに捨てられない私。この調子じゃ記念の品だらけになってしまう〜(汗)ちなみにまだ大の字になれない天南は、W字腕に、M字開脚です。

Tuesday, July 15, 2008

似てる?

長崎から新しい友だちがやってきました。









なにか?











ボクたち似てるねって?











うーん











にかっ

Thursday, June 26, 2008

たくさんの「はじめて」

はじめてのくしゃみ、はじめてのしゃっくり、はじめてのおなら、はじめてのお風呂、はじめての爪切り、はじめての散歩、はじめての「あー」、はじめての笑顔、はじめてうつったあくび、・・・毎日毎日天南の「はじめて」をみつけるのが楽しみなこの頃。きっとこの楽しみは天南が大きくなるにつれて少なくなっていくんだろうけど、それもまた楽しみ。

至福のぎゅーっ


おっぱい飲みながら小さな両手が私をみつけてぎゅーっ。おふろに浸かってる時もぎゅーっ。一緒にお昼ねしてる時もぎゅーっ。そんな時は、小さな天南をぎゅーっと抱きしめ返します。

Friday, June 20, 2008

似顔絵


zuccoちゃんさんが、生まれたての天南の寝顔を1枚の絵にして贈ってくれました。ステキな出産記念をありがとうです(^▽^)ノ。.・*。

Monday, June 16, 2008

追い越しちゃったね

あっという間にアイちゃんの体重を追い越してしまった天南。そんな天南にキックされるようになっても怒ることなくあやしてくれるアイちゃんのココロは天南より広いみたいね。

Tuesday, June 10, 2008

Monday, June 09, 2008

Sunday, June 08, 2008

親ばかですが

親ばかですが・・・天南の動画をアップし始めることにしました。ごめんなさい、親ばか路線まっしぐらになりそうです。ビデオを贈ってくれたアイスホッケー部の同期のみんなにありがとうの気持ちも込めて。

Sunday, May 25, 2008

雨の日

天南、初めての雨の日。雨の音を聞いて、普段よりご機嫌そうな天南。雨の音が、おなかの中に居た時の血流の音にでも似てるのかな?あかちゃんはとても耳がいいみたい。そして記憶力もいいみたい。天南がおなかの中にいた頃によく聞いていたCD、出産の瞬間に流していたCDをかけると、不思議とご機嫌になる。あかちゃんってすごいんだね。

Saturday, May 10, 2008

すやすや

お父さんと一緒に、すやすや。天南がいて、自分がお母さんで、hiroがお父さんだなんて。目の前にあるのは、まだ信じられない夢のような光景。

Thursday, May 08, 2008

お七夜

天南がこの世に生まれて7日目。お祝いにかけつけてくれた友だちや家族、メールや電話で「おめでとう」といわれるたびに、天南の存在を実感して感謝の気持ちが溢れてくる、そんな7日間。35年の私の人生に現れてまだたった7日間なのに、こんなに嬉しい7日間は初めて。

Thursday, May 01, 2008

幸福の訪れ


5月1日14:29、2884gの元気な女の子が産まれました。うまれてきてくれたこの子に、そして支えてくれたすべての人たちに、ただただありがとうの気持ちでいっぱい。名前は天南、名付けはhiro。トーライの言葉でtenaは”expert, clever person, good in character, etc”「南」は熊本、PNG、フィリピン・・私たちのルーツ、大切な場所。

5月1日の誕生花は鈴蘭、花言葉は「幸福の訪れ」。ヨーロッパでは、鈴蘭の花束を贈る人にも贈られた人にも幸せが訪れる祭日としてこの日を祝うのだそうです。私への人生最大の贈りもの天南に、そしてこれから天南と関わっていくすべての人たちに、幸せが訪れますように。

Wednesday, April 30, 2008

出産、四つの「あ」


出産、四つの「あ」を教えてもらいました。

あせらない
あわてない
あきらめない
あいしてるよ




Tuesday, April 29, 2008

シアワセのお裾分け



協力隊の訓練所で一緒だった友だちが、愛知から遊びに来てくれました。新婚ほやほやのふたり、車にはキャンプグッズがいっぱい、九州のあちこちをキャンプしながらの旅。まさに元気いっぱいのふたりらしい新婚旅行!風薫るこの季節、気持ちいいんだろうな。今週はずっと晴マーク、きっとお天道様も祝福しているんだね。熊本と言えばとんこつラーメンでしょうということで黒亭へ。ラーメンに負けないアツアツなふたりにシアワセのお裾分けしてもらいました♪きっと笑いいっぱいの仲良し夫婦になること太鼓判、これからもいついつまでもお幸せにねo(^-^)o

Tuesday, April 22, 2008

阿蘇の恵み


お兄ちゃんの奥さんの実家は阿蘇の産山。毎年この頃になると、たらの芽&わらび摘みに行くのがお楽しみ恒例行事。今年は一緒に行けなかったけど、お裾分けいっぱいもらいました。たらの芽って、山の急斜面にしかなくて、なかなか見つけられなくって、きっと今年もいっぱいがんばったんだろうな、ありがとう!たらの芽は天ぷらに、わらびはみそ汁にしていただきました♪阿蘇の恵みに感謝&ばんざい! (^-^)/

Sunday, April 20, 2008

春興

最近、一雨ごとに緑が深さを増していっているような気がする。雨上がり、散歩していたら、シロツメクサの蜜を吸うみつばちを見かけた。よりどりみどりのシロツメクサたちを夢中ではしごしていて、私がじっと眺めてるのにも気づいてないみたい。春のうきうきした気持ちを「春興」って言うらしい。みつばちも、まさに春興満喫なのかな?そんなみつばちを眺めて喜んでる私も、きっと春興なんだろうな。

Saturday, April 19, 2008

おいしい週末















ぽかぽか春の日差しで、いつもの遊歩道にはつつじが満開。そばで深く息を吸ってみると、なんだか空気が甘くておいしい。ちっちゃい頃はつつじの花の蜜を吸ってたっけ。桜の見上げる感じもいいけれど、つつじは歩いているとちょうどいい目線で喜ばせてくれるところが好き。


今日は、家から歩いて30分くらいのところにある五福公民館の料理教室。ほのぼのとした時間。今回のメニューは、ボンゴレ、鶏もも肉のガーリックソテー、黒ごまのブラマンジェ。帰ってから、早速うちにある食材を集めて白ごまのブラマンジェを作ってみた。簡単でとてもおいしい!前回のスノーボールも、また食べたくて2回、家で作ってみたほど。このブラマンジェもまたリピすること間違いなし。

Thursday, April 17, 2008

臨月


いよいよ臨月、まさしく出産に「臨む月」。子宮が下がってきたのか、胃が楽になって食欲もりもり。赤ちゃんも最後のラストスパート中?そういえば「子宮」は「子どもの宮殿」。もうしばらくの間、宮殿にいてください。幸せと心配と期待と不安etc...がいっぱい詰まったまあるいこのおなかとも、そろそろお別れかぁ。。もうじき、赤ちゃんは腕の中ということだね。まだ信じられません。妊婦でいることには慣れてきたけど、赤ちゃんと一心同体でいることは今でも不思議で仕方ないのです。

Sunday, April 13, 2008

南の海



今週の日曜日は、3年半ぶりに地元熊本にお引っ越しした「まりちゃんたちお帰りなさい♪」会。何年ぶりに会っても、ふわふわと周りを包み込んでくれるようなあったかいまりちゃん。まるで南の海みたいな人。

そういえば、昔の自分を知ってくれている人に会うと、その頃の自分にタイムスリップしたみたいな気持ちになる。昔の自分を知っている人には、背伸びしなくてよくて、何か人を安心させるところがあるのかもしれないな。今日は楽しい1日をありがとう、そして、おかえりなさい!

Thursday, April 10, 2008

応援花

大きな宅急便が届いて、開いてみたら色とりどりのチューリップ!しばらくすると電話が鳴って「あいさん、びっくりした?チューリップ、かわいいでしょ?出産がんばってくださいね!」関西アクセントの久しぶりのまいちゃんの声。三重のまいちゃんの庭から、熊本までやってきてくれたチューリップたち。出産祝いではなく、出産応援の花を贈ってくれるところも、優しい色合いとしゃんとした立ち姿のチューリップも、本当にまいちゃんらしい。。Malaming malaming salamat po!!o(^-^)o

Monday, April 07, 2008

8年目の記念日



今日で、結婚8年目。今年は一緒にお祝いできないけど、来年からは3人でお祝いできるかな。実家にしまい込んでいたアルバムたちを開いてみたら、懐かしい思い出がいっぱい。結婚式の写真を見るのも何年ぶりだろう?これからもどうぞよろしく。

Wednesday, April 02, 2008

路上から

そうそう、もうひとつの引き出物がまた粋なものでした。THE BIG ISSUEの図書券。そして、このことが、THE BIG ISSUEの中に記事として取り上げられていました。

『ふたりは自分たちの結婚式に来てくれた人々へのお礼を、自分たちの気持ちに一番沿うかたちで表す方法はないかと考えました。かねてよりビッグイシューのファンだったふたりは、ビッグイシューの最新号をプレゼントすることを思いつきました。路上で販売者から雑誌を買うという行為そのものを贈れないかと考え、ビッグイシュー図書券になったそうです。これを通して、結婚という人生最高の幸せの中にいるおふたりが、幸せというものは個人のものであると同時に、見知らぬ人や社会と関わることの中にこそある、というメッセージを届けているように思えるのです。』

バタフライ効果

もうすぐご結婚されるPNGの友人が、フェアトレードの品とステキなメッセージを添えて贈ってくれました。

『自然界は小さくて、あらゆるものが互いに強く依存しているので、アマゾンの密林で蝶が羽をはばたかせたことが、地球の反対側で激しい嵐を起こすこともあり得ます。この原理は「バタフライ効果」として知られます。今日私たちは、良くも悪くも、人間の活動の世界にも「バタフライ効果」があることを、今まで以上に強く認識しています。by Kofi Annan』・・・私たちはとても無力で小さな存在です。でも、いつか地球の反対側で嵐を起こすこともできると信じています・・・

式に参列することはできないけれど、京都のおふたりからのメッセージ、しっかり熊本の私のところまで伝わってきました。これもバタフライ効果ですよね。

フェアトレードショップaccha 大阪市北区天神橋3-2-20 ブログ ftaccha.blog38.fc.com

Tuesday, April 01, 2008

THE BIG ISSUE

去年の夏、名古屋で見つけてから気になっていた雑誌、THE BIG ISSUE。ホームレスの人たちが街角で販売している雑誌。なかなか買う勇気がなかったけれど、今回、あるNGOをやっている高校生から熊本でも今年から販売開始したんですよと聞き、彼の持っている中から1冊を手にすることができた。手に取った87号は、販売者(=ホームレスの人たち)が、様々な人生相談に答えるQ&A特集で、読み物として非常におもしろかった。なにより、ホームレスの人たちの自立支援を目的に「社会参加の機会をつくれない社会に未来はあるのだろうか/敗者が復活しやすい社会の創造」にチャレンジするこのNPOの取り組みを、改めて気持ちよいものに感じた。熊本では上通りびぷれす前に販売者がいらっしゃるとのこと。よーし、今月から勇気を出して買ってみようっと。

http://www.bigissue.jp/
ホームレスが売る雑誌「ビッグイシュー日本版」
1冊300円で販売。160円が販売者の収入になります。

土と心と社会

NGO祭が終わりました。今年で2回目の参加、Chimbo Friendsのブースの前に立ち止まってそっとパンフレットを手に取ってくれた人、座って紅茶を飲んでくれた人、活動のことを聞いてくれた人、栞を買って募金をしてくれた人・・・。そんなひとりひとりの心の中に「なにか自分にできることはないだろうか」という優しい温かい「種」が見えました。私の中の「種」は、そんな人たちとの出会いで、たっぷり栄養をもらい、芽吹き始めた気がします。これからもそれぞれの種を大事に育てていけたらと思います。『土と心と社会』という本の中に、そんな今の気持ちにぴったりの詩を見つけました。

あなたがいるから わたしがいる
『君あり、故に我あり』(サティシュ・クマール著 尾関修・尾関沢人訳)

数えきれない時を重ね 種は大地と結びつく
生命の流れに身をゆだねれば 奇跡のようにぽんと芽が出る
いつまでも いつまでも 種は 種のままでありはしない
芽生えて天高くのびていき やがて無数の種になる

果てしない時を越えて ひとは自然とひとつになる
宇宙の流れに身をゆだねれば 奇跡のように変化がおきる
いつまでも いつまでも わたしは わたしのままでありはしない
欲望も とらわれも 期待も 捨て去り 心が解き放てたら
種は大地に 助けられ 大地は種に助けられる
枯れ木は大地に身を横たえ 大地の生命の誕生を祝う
花は蜂に蜜を与え 蜂は花の営みを繋ぐ

魂は助け合い 満たされる
魂は与え合い 救われる
あなたがいるから わたしがいる
すべての生命は 生かされる
生きとし 生けるものは 繋がっている


Sunday, March 30, 2008

名古屋の桜

名古屋の友だちから「名古屋の春をお届けします!」と桜並木の写真が届きました。こういうの、すごく嬉しい。。7ヶ月くらいしか過ごせなかった名古屋だけど、いろんな国からの研修生、たくさんの日本語教師たちと過ごした濃厚な日々でした。名古屋は、街全体が活気にあふれていて、のんびり九州とはまた違う空気が流れているような気がします。またいつか住んでみたい街です。

微笑みの国から


NGO祭に、今年も遊びにきてくれた友だち。タイからのお土産ですといってタイ版KIRINの「生茶」をくれました。みんなで少しずつ飲んでみたけど、
ふふ、すっごく甘いし、「みのちゃ」って書いてあるね(笑)タイのお弁当をごちそうしてくれたり、飴をくれたり、座っててね、と妊婦の私を優しく気遣ってくれる彼女は、本当にステキな女性。微笑みの国からはるばるやってきたこのお茶が、微笑みをくれました。ありがとう!

Saturday, March 29, 2008

逆子ちゃん


おなかの赤ちゃんは、骨盤位、いわゆる逆子。先生は検診のたびに「逆子ちゃん」って逆子に「ちゃん」をつけてくれるけれど。7ヶ月の終わりからかれこれ2ヶ月はこのポジション。毎晩、逆子体操して「頭を下にしてね」と優しく言い聞かせても、「おなか切っちゃうぞ〜」と怖い声で脅してみても、まったく動じない彼女。逆子に効くという鍼灸にも通ってみたけど、ポコポコよく動いただけで、ひっくり返らなかった〜。それにしても足の小指のお灸は熱かった(涙)でも、逆子って悪い子みたいだけど、頭が上なほうが自然な感じで、居心地良さそうだよね?って、あなたの肩を持ってる場合じゃないけど(笑)。なんだかこのエコー写真も笑ってるみたいだしね。

hiro的には、「一見ネガティブに見えるけど、これは、強い生命力と周りの環境に流されないゆるぎない信念を持った赤ちゃんが生まれてくる前兆だと捉えればいい。赤ちゃん、お腹の中にいると きから普通じゃないから、生まれてきてからも普通じゃないはず。これからの時代、「普通」はつまんないよ。」となんだかよくわからないくらい超ポジティブな見解。そうね、普通じゃなくてもいい、逆さでもいい、生きてでてきてくれるなら、もうそれだけで充分。


Friday, March 28, 2008

ツボ



足の小指にあるツボ、至陰(しいん)は通称「逆子治療のツボ」だそうです。あと、くるぶしから三陰交(さんいんこう)内くるぶしから指3本分くらい上にあるツボで、通称「女三里(おんなさんり)」と呼ばれるほど、女性の疾患にはよく使われる代表的なツボだそうで「安産のツボ」とも。逆子の原因は、医学的によくわかってないらしいけど、東洋医学的には、妊婦さんの下半身の冷えだとも言われているそうです。私、全然冷え性とかじゃないんだけどなぁ(涙)

Wednesday, March 26, 2008

アップルパイ&ミートパイ




近くの五福公民館で、アップルパイ&ミートパイ教室に参加してきました。パイ生地は、思っていたより作り方がシンプルで、焼きたてはサクサクで本当においしい!残ったパイ生地を持ち帰って、ひとくちチョコパイも作ってみました。オーブントースターでも焼けました。作り方を教えてくれたのは、パティスリーフルフルの店長さん。仏様のような温和な笑顔で、にこにこしながら教えてくれました。口コミで評判のフルフル、公民館の熱いラブコールでこの料理教室が実現したんだそうです。私も是非、フルフルに行ってみなくっちゃ!

http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1934&ref=srd_txt